






北上市 o様の150系プラド

ライト周りLED入りましたね。

アンダーコーティング(プライマー)
+
トップコーティング(HB)
のダブルコーティング!
予算に余裕がある
や
最強レベルのコーティングをしたい人にご提案いたします。
![]()
北上市 o様のLEVORG

しっかりとHB施工

大人気です
いいですねー。
![]()
キャンピングカーもやりまスタ!

ルーフの艶がない
磨いてピカピカにしてほしい
とのご要望です。

前から後ろに後退しながら
磨いては 仕上げ 磨いては 仕上げ・・・。
途中何回か落ちそうになりましたが・・・。

キャブコン いいなー
私もだいぶ前に乗ってたんですけど・・・。
なんだかキャンプしたくなってきた。
![]()
パーツもやりますよ。

ランエボのカーボントランク。
クリア塗装なしのカーボンに直接ダイレクトにコーティング!
HBコーティングは素材そのまま
マットに仕上がります。
普通のガラスコーティングでは艶が出てしまうんですが・・・。

サイドのエアロもHB施工

これはレガシー
HB施工
パーツの持込 全然OKですよ。
![]()

< どれどれ んっ! >
< あーら ボールペンちゅかってねー >
< 上手に書けまちゅたねーー >
って!
お父さんは冷や汗もんでしょうね。

ホレッ!
まー楽勝ですよ
当店なら
プロですから・・・。
↑
ホントか?
![]()
北上市 k様のシビック

三角

三角がポイント!

スポイラーも大きいですよ。

エアロなどカスタマイズが凄い・・・。
ガビガビに仕上がりました。
![]()
奥州市 y様のルーテシア

運転席、助手席のシートも丸洗い洗浄です。

テールレンズも磨きまくり!

光まくり!

オールペイント後にHB施工。
塗装の修正などイロイロ大変でしたが・・・。
この頃のF1はウイリアムズルノーが強くて
アクティブサスとか凄くて
マンセルも速くて
面白かったですね。
![]()
北上市 s様のVEZEL

キリッと

ほぼ無傷

カチッと

フロントバンパー下の網目もコーティングですよ。
当店はこういう所もしっかりやります。
カーディテーリング専門店ですから!
![]()
照明は全てLEDでしょ!

平成27年10月で開業24年目に突入!
この業界に入り27年目に突入!!
量より質のこだわりで、何時も大変お待たせ致しておりますが
御理解いただき有り難うございます。
アップストリームはこれからもお客様に満足していただけるように
気配りと技術で精進してまいります。
![]()
北上市 n 様のランエボ

サーキット走行が多い方です。

再塗装部分などが多いので

今回はHBでの再施工をご提案しました。

通勤仕様の新車のekワゴンも施工させていただきました。

入庫されるたびにお車は進化しているようで
今回はサイドのドア4まいがFRPで、ガラスもアクリル仕様!!
かなりの軽量化ですね。
![]()
北上市 k 様のF355 ベルリネッタ!

何時も有り難うございます。

施工依頼の電話では

「買っちゃいました!」って

これを見て男は皆興奮です。

エンジンと

排気音がまるでF1です。

デザインはあのピニンファリーナどえす。

イタリアの跳ね馬!

ガビガビに仕上がりました。
いいですね〜〜っ!
![]()
北上市の n 様のC5

ガラスのスケールを除去してほしい など

光ってるシルシルシルバー
リヤガラスも凄いですね


その後メンテで入庫しましたがお手入れも素晴らしいですよ。
![]()
続きで太陽の下のSTIインプレッサ
ビガビガ

そして太陽の下レジェンド
ビガビガ!

![]()
北上市の o 様のマジェスタ
まだまだ乗るのでココで一度リセットしたいとのご要望でした



蓄積されたスケールとキズを除去、そしてHB施工。
![]()
北上市の o 様のハリヤー

202

磨きを丁寧に

仕上げはHB施工!

ピラーも美しく。
![]()
花巻市の u 様
奥様や息子さんのお車までお世話させていただいております。
アルミもHB(ハイブリッドコート)施工。

こちらのノーマルアルミもHB施工
外してアルミの内側とブレンボのキャリパー表面もHB施工!


カチッとした感じですね。
![]()
奥州市の k 様のゴルフ
何時もお世話になります。


メンテ完了
お手入れもすばらしいですね。
![]()
お世話になります h 様のシビック
あえてライトの下での写真ではありません

プリプリの白 ツルピカの白

引き出すのなら白の研磨は難しいんですよ。
![]()

いじくりまわしてパットも小さくして使い倒して・・・
そんなことしてるうちに合うパットがとっくに販売されていたり・・・
それでも資材機材も現場の要求にだいぶ近くなってきました。
![]()
北上市 n 様のコペン
久々にビフォア アフターいってみますか















ディテーリングと言うからにはディテールをきっちりと
スッキリしましたね。
![]()
花巻市 t 様のtouran
奥様の赤いのもお世話になりました。



ビガビガ

ホイールもコーティングです。
![]()
北上市 t 様の86



年輩の方にも人気の86
私も初代86に乗ってました。
平成元年くらいだったと思いますが・・・
新型の86もイイですね〜。
![]()
奥州市の s 様
いつも有り難うございます。
車高がイイ感じです。

![]()
北上市 k 様のレクサス



212ソリッドブラック
まあっ黒(汗)
![]()
まーありがちな画像ですけど
とりあえず


先祖代々? 職人技? 技術経験?
ケミカルの力・・
そう ケミカルの力です。
![]()
パカッって開くとそこには乾いたカニが・・・
ルークリやってるといろんな事有ります。

![]()

北上市 n様 のカローラ。
スポイラーの曇りを研磨で

映り込みの改善を
復活しますね。
![]()

お世話になります北上市 y様。

今回は奥様のアクアをHB施工です。

遠野市 f様 のアクア これもHB施工。
![]()
曇ったレンズをスッキリと
へドライトリセット!

奥州市 k様 のインスパイア
メンテとヘッドライトリセットです。
大変喜んでいただきました。
![]()

奥州市 k様のステラ
メンテでHB施工にチェンジ。

キズなどはほとんど肉眼で確認できません
ビガビガ!
![]()

北上市リフォーム業者様のレクサス
HB施工とルームクリーニングのセットです。

リヤフェンダーの感じ・・・
いいですね〜。
![]()

たまにゃ〜 before and after いってみますか。

スポイラーも


ヘッドライトも


バンパーも って傷が深く多いのでこのぐらいですかね。
北上市 s様 のプリウスHBで施工。
日頃のお手入れも楽々です。
![]()

御縁がありまして北上市 t様のセルシオHB施工です。
シルシルなシルバーになり大変喜んでいただきました。
PGC−HBはナシ地やマット仕上げに完全対応!
素材を機能的にアップデートするシステムともいえますね。

この後SSRのアルミ(こちらもコーティング施工しました)がインスト〜〜ルされて
イイ感じですよ。
![]()
塗料〜飛散
付着物〜除去

これも同じく手前の辺り除去の作業途中です。
かなり作業自体は地味ですが・・・
もの凄いのから軽度な飛散まで
長いこと営業してると実績もあるのかな?
![]()
.jpg)
202の仕上がりは研磨(磨き)。
フラットに
仕上がりは同じでもかなりスピードUPしてきました。
.jpg)
妖しく・・・
.jpg)
そしてHB施工で素材の自然な輝き。
![]()

同じ150系でもカラーやお手入れなどによって
施工やメンテは全く違いますね。
この辺も当店のこだわりです。
パールの方はPGC−HB(ハイブリッド)で初期施工。
![]()

ルークリですがこんな感じで R っと。
ファブリック裏かスポンジウレタンだと思いますが
製造的にたまにありますこういうの。
乾燥すれば出ません。
![]()

中古車ですが・・・
なんかホント凄い時代に・・・
コメントしづらいですね・・・
そういう私もいいこちゃんなんですかね・・・
![]()

これまたおおきいですね〜。
なんとか積載車に載りました。
ん〜ロイヤルって感じですね〜。
![]()

これも大きな車でした(汗)
メンテでPGC−HBへ
ルーフは130パイのバフがピッタシ!
![]()

今回はエリシオンに続いて奥様のお車をPGC−HBで初期施工です。
北上市の e様 何時も有り難うございます。

被膜の硬化促進熟成中。
隣では大きな車を作業中。
ファクトリー内は何時もこんな感じです。
![]()

お世話になります北上市 m様 のmoco。
PGC−HBで施工。
ヘッドライトがキラキラ。

お尻もプリプリのガビガビ。

ハンドルもプリンプリン。

ディテールもしっかり決めてガビガビ。
少しずつ暖かくなってきましたか?
![]()
外は車もガジガジに凍る天然の冷蔵庫! 冷凍庫状態!

PGC施工で湿度や温度管理に気を使う冬。

雪もそうですが今回の冬は気温が低いです(痛い寒さ)。
![]()
上がD様のコーティング 下が当店PGC NEW

両方とも謳い文句では「滑水性」
滑る水 水が滑っていく
撥水性?
排水性とも言えますね。

PGC NEWは超滑水 超排水!
色々メリットが沢山ありますが
やっぱり滑水基の定期的な当店でのメンテナンスが
性能を維持する為に大切ですね。

3ヶ月前D様でお車購入時にコーティング施工されている
北上市 y様 のインプレッサです。
比較写真に御協力いただき有り難うございます。

当店の定期メンテナンスシステムがお気に入りでして・・・
PGC NEWで施工です。

やっぱり磨くとビガビガですね。

大変満足されたようで嬉しいです。
![]()
お隣秋田から i様 のオデッセイ。

PGCオプションで施工。

新車ですが

軽く磨き入りますよ。

前車からもう9年間 施工 メンテなどお世話になっております。
当店をご利用いただき有り難うございます。
![]()
北上市 y様のフォレスター。

PGC NEWで施工 新車です。

新車でも光りますね。
![]()
花巻市の t様 フーガです。

「ガラスのデポジをなんとかして」

了解です ホッレッ!

「キズと付着物もなんとかして」

了解です ソリャッ!

PGC NEWで施工

磨きがイイ感じ

パネルが暖まってきたらより距離を離し じっくり焼き付けていきます。
![]()

北上市 o様のエスティマ初期施工
新車でPGCオプションを選択されました。

勿論こんな所もしっかり施工!
ちなみにかなりご近所でびっくりしました(笑)。
![]()

一ノ関 t様のセルシオ
建物の外壁塗装飛散でやられてしまいました(汗)。

ガラスがよく見えますかね

かなり ポタポタ プツプツと・・・

がんばって除去除去です(汗)。

再施工状態ですね。
![]()

花巻市 t様のx5 メンテです。
いつものように海外へ出張中に作業。

問題なし

ガビガビ!
![]()

宮古市から o様のJEEP 初期施工です。

デリケートな磨き

大きさと形状

磨きがイイ感じです。

でも前車が津波で流されたそうで・・・
これはその後購入されたお車です(汗)。
とはいえご要望以上の仕上がりで大変喜んでいただきました。
![]()

いきなりビフォア

アフター!

当店のヘッドライトリセット
軽度で有れば磨いてコーティングを塗り塗りで終了ってどこでも低料金でやってますね。
勿論当店でも軽度で有ればそれでも良いと思いますが
状態が相当悪いのに磨いてコーティングだとすぐまた曇りがちです。
ですから酸化老化しているハードコートをしっかり除去してから磨き上げコーティング。
上はハードコート除去後の写真です。
ポリカ自体に相当のキズが入りますのでしっかり磨き上げるのがマイスターの技術になりますね。

透き通る様な透明感クリスタルな仕上がり。
シロキサン系コーティングで老化の進行を遅らせます。
![]()

何時もお世話になっております北上市のk様の911ターボ。
他にアルファやフィアットなど数台施工メンテさせていただいております。

黒い所もコーティング
今回はメンテですが全く問題なし。

ん〜フェンダー!

ヘッドライトに×のテープの跡が・・・まさか・・・ま・さ・か・・・
そうサーキット走行を楽しんだそうです。
「サーキットの狼」
勿論お客様も私もリアルタイム世代!
スーパーカーブーム 男の夢 ロマンです。
![]()

北上市i様のレクサス メンテです。

お手入れが大変素晴らしい
若干の微細なキズのみ。
大切にされているのが伝わってきました。

側面からキャビンが絞られてフェンダーとタイヤとアルミのオフセット
イイですね〜。
![]()

北上市s様のプリウス。

PGCオプションで施工。

LEDヘッドライト イイ感じです。
施工後ご来店いただいての感想は
「虫の衝突跡が簡単に落ちる 洗車が楽で楽しい」
と、大変喜んでいただきました。
![]()

BMW 3シリーズフード 粉体塗装。

こんな素晴らしい塗装でもしっかりダメージ。

1工程研磨後
次の工程でオーロラ無くフラットに仕上げます。
状態によって1〜3工程で仕上がりますね。
そして脱脂工程、コーティング工程へと進みます。

これはレジェンドの1工程研磨中
集中してますから研磨途中の写真が少ない・・・。
![]()
お世話になっております北上市y様のメルセデス

メンテですが

大切にされており
「Show car」
状態を維持されております。

ご要望のお子さまが付けてしまったバイザーとルーフレールの擦りキズも
しっかりリセットしました。
![]()
花巻市のn様のアウトランダー初期施工

before

after

びふぉあ

あふたー

ビフォア

アフター

大変喜んでいただきました。
アルミと落としすぎない大人の車高が良いですね。
![]()

北上市k様のノート
メンテですが問題なしです。
ガビガビです。

テールレンズもガビガビ!
![]()

北上市c様ランクル100
観音開きのリヤですが鉄粉がイイ感じで・・・
除去剤の反応がアートっぽい感じ?
ボディーの錆びもちらほらで心配ですが、直しながらまだまだ乗るそうなので
当店でもしっかりメンテでバックアップいたします。
![]()

お隣秋田からのh様 何時も有り難うございます。

ここは艶を上げないように配慮。

これもぷりぷりのパール。

メンテ終了。
![]()

何時もお世話になっております遠野h様のコペン

問題なくメンテ完了 被膜が安定してプリプリの白になってきました。
![]()

大きな余震の時は何時もホイールコーティングをしている当店です。

虹色のリムがイイ感じ! PGCオプションでの施工。

メンテ後のガビガビ花巻市のs様ベルに「インスト〜〜〜ル」=電童?
されるそうです。
![]()

大手術!

フロアマットを使用してなかった様子・・・なので「とにかく全て綺麗にしてほしい」と
了解です。

シート、フロア各パーツなど丸洗いです。

コーティング並みの料金になってしまいますが最強最高の仕上がり。
ご要望によってここまでやります。
![]()

奥州市k様のレガシイ。
入庫の度にお車に変化が・・・
今回はWから1本出しマフラー用のリヤリップに交換
艶を上げて艶を合わせてほしいとの事。


こんな感じでしょうか。
結局前も横も全部やってしまう私・・・(汗)

メンテもご要望ですが

肉眼で確認できるキズがほとんど無い

問題ないです。

当店でもトップレベルの状態です。
![]()

北上市s様のエリシオン。

鉄粉を除去除去

ピラーのキズも

除去除去。

以上!s様のお手入れが素晴らしくとても問題ないメンテでした。
「freestyle」のビガビガなエリシオンに注目!!
![]()

花巻市のs様のオデッセイ メンテです。
「ん! 何々? 了解です ブ・ラ・ジャ〜〜〜っと」・・・
最近うちの子もこういうアニメ見なくなりました。
気付いたら上はhigh schoolど真ん中。
私との会話も少ないですね〜。(泣)

やる前

途中

やる前

途中

外では状態良さそう?でもfactoryの中では・・・
軽くやりますか

って「やりすぎちゃいました」・・・。
いえいえやりすぎてませんよ
膜厚計の誤差範囲内の研磨です。
s様のお手入れが素晴らしいので、浅い微細なキズのみでした。

メンテは気になる前に。
s様のオデ よく見るとかなり手が入っております。
しかもさりげなく・・・凄いです。
![]()

何時もお世話になっております北上市のi様。
当店との日程が合わず納車から2週間以上経ってからの施工です。
ホイールも汚れております。

非常に微細なキズがありましたがやっぱり一工程研磨。

高品位塗膜の新車はかなり気合い入れて集中してテンション上げ上げ研磨って感じだったのが・・・

去年辺りから少しずつ色々変化し始めて今はイイ感じに成ってきました。

仕上がりは同じでも色々楽です。
今年は磨きが楽しい。
![]()

before

after
荷台の車ではなく・・・
車載専用車のお色直し!
荷台のパールの方は
何時も御世話になっております北上市o様の100系です。

代車の数倍も経費が掛かる奴ですが・・・
一緒にがんばってくれる良い相棒です。
![]()

北上市s様のtt

メンテでPGC標準にチェンジ!

硬質な艶

「ウィ〜〜〜ン」って感じのスポイラー
けっこうキズ有ったんですけど・・・
少しずつフラットに磨き上げ「コ〜〜〜ト」!

太陽が「眩しい〜〜〜っ」
![]()

奥州市のo様の150系

メンテでPGC標準にチェンジっす。

大切にされ状態も良く・・・

でもこの大きさ
やりがいのある磨きですね。

大変満足されたようで嬉しいです。

o様の少し前にこれも施工しました。

2OO系やアルファード等
BIGな202!
高いレベルでオーロラ無くフラットに磨き上げコーティングです。
![]()

お隣宮城県からのu様
メルセデスCから始まり・・・
メンテ・・・
お車を乗り換え・・・
メンテ・・・
そして今回はNEW5初期施工です。
遠い所何時も有り難うございます。

黄砂と花粉でドロドロでしたが約80度の高圧温水で洗浄除去!
微細なキズは一工程で除去!


あえてPGC標準です。
初期施工コストを抑えメンテサイクルを短くして常に美しく乗る
当店最強の戦略です。
![]()

仙台に赴任されてから次の盛岡と約9年間お世話になりましたt様。

お車もレガからレガへと・・・そして当店での最後のメンテ・・・気合いが入りました。

対スリ塗装のメタリックがキラキラ!

落雪で凹んだボンネットも塗装しました。
次の赴任先は関西方面だそうです。
良い施工店に巡り会えますように心から願っております。
![]()

何時もお世話になっております奥州市のm様
前車アルテッツアと奥様のフィットともう8か9年?くらいのお付き合いになります。
今回は前型ウィッシュ最終にお乗り換えでPGCオプションにて施工。

湿気反応型と熱反応型にガラスコートは分かれますが
熱反応型には遠赤外線乾燥機とレーザーサーモで
温度管理をしながら皮膜の完成を促進。
施工のクオリティーの高さも当店のこだわりです。
![]()
たまにはルークリを

何時もお世話になっております北上市のk様
の奥様のココアのリヤシート
なんでもお子さまがゲロゲロでして・・・
ですから外して温水高圧洗浄機で丸洗いです。
洗浄前の写真は・・・載せられません。

ネット経由で飛び入りの奥州市のお客様。
ストリームのセカンドシートですが・・・

牛丼の汁がこのシートベルトの穴に
ドバドバドバ〜って入っていったそうな・・・
勿論丸洗いです 当店では問題ないです ハイ。

おっ

おおっ

・・・

ルークリ全体として作業途中ですがこんな感じになります。
![]()

新車や未使用車のコーティング施工はよく入庫します。
特に軽自動車
新車にキズはないでしょ?
いえいえルーフにビヤーっとキズが・・・

研磨後です。

フードにもよく見ると微細なキズが・・・

研磨後です。
ご要望にもよりますが
できるだけより良い状態にしてからコーティングで保護保存
ですね。
![]()

地震の時隣にあった遠野市k様のアコード
猫キズですニャー!

復活





PGC標準で施工
それなりにキズが有りますね。
ボンネットの一部もデントリペアしました。
ココまでやって10万? まさかまさか・・・それじゃ7万? まさかまさか・・・
定期的なメンテナンスも2〜3万円前後? まさかまさか・・・・
様々なお客様のご要望にきめ細かくカスタマイズが当店です。
全てはお客様の満足のために。
![]()


停電中は前からお預かりしている奥州市k様のホイールコート
PGCオプションで施工
お乗りのガビガビレガシーはメンテの時にUPです。
後停電何回あるんでしょうか?
![]()
今までないくらいの凄い地震でした。

その時当店にはメンテナンス入庫の初代MPV(汗)

微細なキズが少し有りますが状態はとてもいいです。
作業終盤に地震、すぐ停電・・・なんとか仕上げましたが落ち着かず完成写真は無いです(汗)

隣には完成保管中のアコード(汗)

外には
4台とも無事でした。
ですが同じ岩手でも沿岸は・・・・・。
内陸北上も皆力を合わせがんばっております。
当店も節電や節水等に配慮しながら作業しております。
![]()
BODYの中の磨き、コーティング、メンテナンスを更新。
まーポジティブにいきましょっ!
![]()
大好評オリジナルのピュアグラスコートシリーズに新たに2種類加わり
PGCは親水〜高撥水まで5つのシーズになりました。
詳細はご来店にて
今年(23年)でHP開設10周年
(ディてーリング業界入って23年)
更新放置play状態でココ数年(汗)
カッチョイイではなく手作り感のある当店HP
って自分で作っているので当たり前
なので・・・ビミョーにだんだんリニューアル!
でもあまり変わらないと思います(汗)
![]()



GW中にホームページを少しリニューアル致しました。
施工画像や最新情報など少しずつですが(ホントに「たま〜〜〜に」ですが)
up します。
よろしくお願い致します。
![]()
いつの間にかアクセスカウンターが 「 0 」 に戻っていたみたいです(笑)
たしか59000アクセス位だったと思いますが・・・。
cgiの関係でしょうか?
そしてこちらからのメール送信(up-s-netサーバー経由)不都合が改善されております。
お客様には大変ご迷惑おかけいたしました。
更新も放置play状態ですが、たまには覗いてやってください。
![]()
当社のホームページを見て、メールやTEL、ご来店にてコーティングご成約のお客様に、
全面ガラス撥水加工サービス&コーティング施工料金の10%OFFいたします。
そして、その他の施工(フィルムやリペア等)に関しても10%OFF!!
お気軽にお問い合わせ下さい。
![]()
板金塗装とデントリペアを始めました。
特に板金塗装は最高の仕上がりをお約束致します。
(コーティングと一緒にデントや塗装なんてのも結構多いです)
お気軽にご相談下さい。
![]()
過去ログ






